マスコミに求められる国益にかなった報道
8月、慰安婦問題をめぐる報道に関して誤報を一部認めた朝日新聞が9月に入り、「訂正が遅きに失した」と初めて謝罪しました。しかし、「広い意味での強制性はあったと考えている」などと従来の
スタンスは堅持しており、同紙の報道が「慰安婦の強制連行」という歴史の捏造(ねつぞう)を世界に広め、国益を大きく損ねたことへの反省はうかがえません。
朝日新聞には猛省を促すとともに、マスコミ各社に対しても、事実に基づく公正かつ国益にかなった報道を強く求めるものです。
朝日新聞が捏造したのは「慰安婦の強制連行」だけではありません。同紙は1971 年、本多勝一記者による「中国の旅」を長期にわたり連載し、「南京事件」があたかも史実であるかのような印象を世間に与えました。その後、同連載は中国が提供する情報に基づいて執筆され、裏付け取材を欠いていたことが判明しています。
朝日新聞は、事実無根の反日プロパガンダにすぎない南京事件を拡散した非も認めるべきでしょう。
1937年12月に旧日本軍が中華民国の南京を制圧した際、一般市民を含む多くの中国人を殺害したとされる南京事件は、プロパガンダの産物にほかならない。
理由としては、中国政府は犠牲者を30万人と主張しているが、当時の南京の人口は20万人程度にすぎないこと。当時、中国の国民党も共産党も、南京大虐殺を非難するどころか言及しておらず、戦後の東京裁判まで
問題とされなかったこと。また、1938年7月に虐殺を報告した英国紙の中国特派員が、国民党の中央宣伝部顧問として同党から資金提供を受けていたことなどが挙げられる。
※本記事は「幸福実現NEWS」第61号レギュラー版の内容をWeb記事にしたものです。
1937年12月17日、松井石根(いわね)大将(1878~1948)を先頭に、南京に入城する旧日本軍。虐殺を命令した証拠などないにもかかわらず南京攻略を指揮した松井大将は東京裁判で絞首刑に処された。
自虐史観に終止符を!
昨年夏、わが党の大川隆法総裁が「大川談話-私案-」で解き明かしたように、先の大戦は、「欧米列強からアジアの植民地を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたもの」と解釈するのが、公正な歴史認識にほかなりません。
日本政府としては歴史認識の見直しを加速させ、慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた河野談話の白紙撤回はもとより、南京事件についても検証し、歴史の真実を国際社会に訴えるべきです。
幸福実現党党首 釈量子(しゃく りょうこ)
1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。
大手家庭紙メーカー勤務を経て、1994年、宗教法人幸福の科学に入局。常務理事などを歴任。
幸福実現党に入党後、女性局長などを経て、2013年7月より現職。
>>釈量子公式サイトをみる
- 党員募集
幸福実現党にあなたも参加しませんか?
→詳細をみる
<入党資格>
①幸福実現党の理念と綱領、政策に賛同される方
②満18歳以上の方
○党費は年間5,000円です。
○資格期間は党費を入金された日から1年間です。
○党員には機関紙「幸福実現NEWS」(月1回発行)が送付されます。
- 書籍紹介
『南京大虐殺と従軍慰安婦は本当か 南京攻略の司令官・松井石根大将の霊言』
朝日新聞の謝罪会見によって揺れる国際世論―
はたして南京大虐殺と従軍慰安婦はあり得たのか!?
当事者の証言を緊急発刊!
「南京大虐殺論争」に終止符を打つ!
『天に誓って「南京大虐殺」はあったのか―『ザ・レイプ・オブ・南京』著者 アイリス・チャンの霊言―』
「南京大虐殺」を世界に広めたジャーナリストは死後、何を思うのか――
謎の死から10年、衝撃の懺悔!私は「偽書」を書かされ、政治利用されただけだった。
『本多勝一の守護霊インタビュー―朝日の「良心」か、それとも「独善」か』
自虐史観の発端をつくった
「南京大虐殺」事件。
その事件ねつ造の理由とプロセスのすべてを記者本人の守護霊が告白した!
日本の歴史認識問題をくつがえす衝撃のスクープ!
※本記事は「幸福実現NEWS」第61号レギュラー版の内容をWeb記事にしたものです。