5月30日、都市計画・インフラ部会(曽我周作部会長)を開催しました。容積率制度の実態を踏まえ、規制緩和の可能性などについて意見交換を行いました。 曽我周作ツイッター 6月1日、エネルギー部会(壹岐愛子部会長)を開催し、地球温暖化問題について説明聴取を行いました。 いき愛子サイト いき愛子ブログ いき愛子ツイッター 6月2日、外交部会(服部聖巳部会長、彦川太志副部会長)を開催し、党外交政策のグランド・デザインについて意見交換を行いました。 服部まさみブログ 彦川太志ツイッター
こちらもおすすめ 【幸福実現党】台湾危機は日本の危機—日台の連携でアジアの平和と繁栄を守ろう 2024.11.10 モスクワ在住10年の日本人に聞いた。ウクライナとの戦争開始から2年半が経過…知られざるロシア国内の実態とは?【日本人が知らないロシアのリアルVol.1】 2024.08.26 11月1日〜30日を「『小さな政府、安い税金』を考える月間」として活動します。 2024.11.01 最新活動情報 江夏幹事長、党日台友好議員連盟 古川会長、山野事務局長が台北駐日経済文化代表処を表敬訪問 2025.07.17 【幸福実現党NEWS】世界の中で漂流する日本 「武士道の国」として甦るために 2025.07.10 「幸福実現党 宗教的な視点からLGBT問題を考える連絡会議」を設立 2025.06.25