トランプ関税を追い風に
「減税」と「規制緩和」を

幸福実現党
党首 釈量子
アメリカのトランプ政権は一期目に続き、各国からの輸入品への関税を引き上げています。日本政府はアメリカと交渉し、関税の負担を軽減してもらうことに「合意」したと発表しましたが、その特例措置が適用される時期は未定です(2025年9月4日時点)。関税による影響を過大視する政府やマスコミは混乱に陥っています。しかし必要なのは今回の「トランプ関税」の真意を見抜き、日本もアメリカも「ウィン・ウィン」の関係を築き上げることです。

混乱する日本政府
日本政府はトランプ政権に課された関税への対応に苦慮しています。石破茂首相もトランプ大統領の意図をつかみかね、7月には日米関税交渉について「国益をかけた戦い」「舐められてたまるか」などとアメリカを挑発するような発言も飛び出しました。しかしトランプ関税の目的は全く違うところにあります。

出典:首相官邸 HP(https://www.kantei.go.jp/jp/102_ishiba/actions/202411/06kaiken.htmlL)
トランプ関税は一体何が目的なのか
①「兵糧攻め」で中国の軍事拡大を止める
アメリカは膨大な貿易赤字を抱えていますが、その最大の相手が中国です。中国は対米貿易で巨大な利益を得て、軍事費を大幅に増やしています(図)。中国を「最大の脅威」と考えるトランプ政権は、関税によって「兵糧攻め」を行い、中国の覇権拡大を戦わずして止めようとしているのです。
米国国勢調査局およびWorldBankGroup のデータをもとに作成
アメリカの対中赤字と中国の国防費

②「最悪の麻薬」を止める

2mgで致死量となるフェンタニル
トランプ政権は世界に先立ち、メキシコやカナダに懲罰的に高い関税を課しました。その理由は、中国が原料を作っている合成麻薬フェンタニルがメキシコやカナダを通じてアメリカに流入しているからです。「最悪の麻薬」と言われるフェンタニルによって毎年数万人が亡くなっています。さらに愛知県名古屋市にもフェンタニルの流通拠点があることが明らかになり、日本の危機管理意識の杜撰(ずさん)さがあらわになりました。
③ 本当の自由貿易を実現する
「トランプ関税」はアメリカの製造業を復活させ、中国に対抗する国力を高める意図もあります。貿易相手国が高関税や非関税障壁(※)を設ければ、アメリカは一方的に損をします。こうした関係は長く続くことはありません。トランプ氏は関税交渉を通じて本当の自由貿易を実現し、双方に恩恵がある関係を目指しているのです。
※関税以外で貿易を制限する措置や制度のこと。

真の自由貿易で
ウィン・ウィンの関係を!
貿易は「片方だけが儲かり続ける」ということはありません。日本は輸入を妨げるさまざまな障壁を取り払うとともに、「小さな政府、安い税金」の考え方のもと国内経済を強くして、貿易の拡大均衡を図るべきです。
① 中国依存からの脱却
日米で関税交渉をしているさなかである今年4月、日中友好議員連盟などが中国に訪問しました。トランプ関税の核心が中国包囲網の形成であることを考えると、日米の信頼関係を損ないかねない危険な動きと言えます。日本は親中姿勢を改め、中国ではなくアメリカとの友好を選ぶ決断が必要です。また、日本国内でのフェンタニルの流通拠点についても徹底して調査を行い厳正に対処すべきです。

アメリカ トランプ大統領
② 経済を元気にする規制緩和
アメリカは日本への追加関税の理由の一つに「コメの輸入や流通制度の不透明性」を挙げています(※)。特に日本政府は民間が輸入する場合、1キロあたり341円という非常に高い関税を課しています。このためアメリカを含む外国のコメが日本の市場に出回ることはほとんどなく、自由貿易を阻害している状態です。コメにかかる高関税を最低限にとどめるべきです。さらに減反をやめてコメの生産を増やし、積極的に輸出にも取り組むべきです。
※アメリカ通商代表「2025 National Trade Estimate Report on FOREIGN TRADE BARRIERS」より
急増する民間のコメ輸入量

財務省「貿易統計」より作成
③ 内需を拡大する減税・原発稼働

アメリカは国内産業を強めるために政府支出を大幅に削減するとともに、7月には「一つの大きく美しい法」と言われる大型の減税を成立させました。日本も「小さな政府、安い税金」を目指してアメリカと歩調を合わせ、経済の活性化を目指すべきです。特に日本やEUにある消費税(付加価値税)は事実上、関税と同じ働きをします(※)。貿易の拡大を図り、日米が互いに利益を大きくするためにも消費税の減税は有効と言えます。さらに原発を動かして電気代を下げることが、企業の国内回帰や日本経済の脱・中国依存を進めることにつながります。
※消費税(付加価値税)は、輸入品の価格に上乗せされる一方、輸出時には還付されるため、実質的に関税と同じ効果を持つ。
幸福実現党チャンネル
「大川隆法政治哲学」や全国での活動紹介などを発信しています。
幸福実現党 公式チャンネル
「言論チャンネル」配信中
政治や経済、社会保障、国際関係など時事問題の気になるテーマを取り上げ、本音の議論を進めます。
幸福実現党 公式
「Truth Z(トゥルース ゼット)」
若い世代をはじめ、政治や経済に興味を持てない皆さまにも幅広く、楽しみながら学んでいただけるようなコンテンツを提供します。
書籍
機関紙愛読者(党友)
インターネット申込のご案内
幸福実現党の政策や活動を応援下さる方なら、どなたでも申し込みできます。幸福実現党の最新情報を月2回程度配信いたします。