本日(8/29)の産経新聞朝刊に、評論家・上智大学名誉教授 渡部昇一氏と党首 釈量子の対談「歴史の真実を知り自信を持って生きる」が掲載されました。(産経新聞社の企画・制作によるPR) 「南京大虐殺」「従軍慰安婦」問題など、歴史認識をめぐる問題が続いているなか、日本が誇りを取り戻すために今何をすべきかが語り合われています。
長崎県本部による長崎市役所への「韓国人原爆犠牲者慰霊碑建立反対の陳情」と署名提出(8/28)活動報告 2014.08.28(前の記事) 来年戦後70年 日本の名誉 そろそろ取り戻しませんか? 2014.09.03(次の記事)
こちらもおすすめ 光市議会議員選挙で、わせだまゆみ議員が2期目当選 2024.10.28 村松りえ議員が訴えてきました「再生可能エネルギーの設置を規制する条例案」が松江市議会で可決! 2025.08.07 「幸福実現党 宗教的な視点からLGBT問題を考える連絡会議」を設立 2025.06.25 最新活動情報 【幸福実現党NEWS】トランプ関税を追い風に「減税」と「規制緩和」を 2025.09.09 【活動報告】長崎県大村市 光山千絵議員、佐賀県鹿島市 釘尾せつ子議員、中島とおる党長崎県本部統括支部代表が、「パートナーシップ宣誓制度」の導入に反対する陳情書を提出 2025.08.27 【幸福実現党NEWS】原発を動かし国を豊かに 日本に必要な安く安定した電力 2025.08.13