本日(8/29)の産経新聞朝刊に、評論家・上智大学名誉教授 渡部昇一氏と党首 釈量子の対談「歴史の真実を知り自信を持って生きる」が掲載されました。(産経新聞社の企画・制作によるPR) 「南京大虐殺」「従軍慰安婦」問題など、歴史認識をめぐる問題が続いているなか、日本が誇りを取り戻すために今何をすべきかが語り合われています。
長崎県本部による長崎市役所への「韓国人原爆犠牲者慰霊碑建立反対の陳情」と署名提出(8/28)活動報告 2014.08.28(前の記事) 来年戦後70年 日本の名誉 そろそろ取り戻しませんか? 2014.09.03(次の記事)
こちらもおすすめ 秋田県鹿角市議会議員選挙で、やすだなおみ候補が当選! 2025.03.10 2024年11月3日(日) セミナー開催のご案内 @福岡県香春町 2024.11.01 党日暮里後援会が、東京都議会議長宛に、「いじめ防止対策推進法を改正し隠蔽する学校や教師等に対して処罰の明確化を求める陳情」を署名と共に提出 2025.04.03 最新活動情報 江夏幹事長、党日台友好議員連盟 古川会長、山野事務局長が台北駐日経済文化代表処を表敬訪問 2025.07.17 【幸福実現党NEWS】世界の中で漂流する日本 「武士道の国」として甦るために 2025.07.10 「幸福実現党 宗教的な視点からLGBT問題を考える連絡会議」を設立 2025.06.25