釈量子後援会報
釈報(第9号)

2018年9月15日 石川県にて
いざ日露平和条約締結へ!
~中国の野心を押しとどめる英断を~
9月12日にロシアで行われた「東方経済フォーラム」で、ロシアのプーチン大統領が安倍晋三首相に、突然、無条件での日露平和条約の年内締結を提案しました。「いよいよ来た!」と思ったのは私だけではないでしょう。
というのも、大川隆法・幸福実現党総裁は2012年以降、プーチン大統領の守護霊霊言を何度も収録し、「中国ではなく、日本と協力して極東の経済開発をしたい」「日本との話し合いが北方領土問題ばかりだと話が進まない」「まず平和条約を締結したい」というのがプーチン氏の本音だと明らかにされていたからです。北方四島の帰属問題の解決が前提というのが日本政府の立場ですが、幸福実現党は、「早期に無条件で日露平和条約を締結すべき」との声明を同月24日に発表しました。
今、世界の平和を脅かしているのは、共産党一党独裁の中国です。ロシアがクリミア半島を併合してから、日本や欧米諸国はロシアに経済制裁を続けていますが、これはロシアと中国の接近を招く結果となってしまいます。中国の野心を押しとどめる上で、日露平和条約は大きな意味を持ちます。領土問題をいったん棚上げしてでも、まずは平和条約を締結し、その後、領土返還を目指すべきだと考えます。
中国の野心に対峙するトランプ大領領は、2期目を含めても最長2025年1月までです。中国は2049年までにアジアの海をハワイまで支配する大戦略を掲げています。EUはドイツが先頭に立って中国と接近していますが、「自由・民主・信仰」を重んじる国家は、ナチスの再来に等しい中国共産党の本質を見抜くべきです。中国の一帯一路構想を挫折させ、軍事費削減に向かわせるためにも、安倍首相には英断を求めて参ります。
平成30年北海道胆振東部地震の被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。今回の災害の被災地・被災者の支援のため、幸福実現党は「平成30年北海道胆振東部地震 被災者支援募金」の口座を設け、支援募金の受付を開始いたしました。ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
平成30年北海道胆振東部地震 被災者支援募金 受付口座
受付口座
- 三井住友銀行
- 五反田支店(店番:653)
- 普通口座:8284068
- 口座名義:幸福実現党(コウフクジツゲントウ)
- 電話番号:03-6441-0754
- 受付期間:2018年11月30日まで
詳細はこちら
活動報告
2018-08
31-01
日南市・延岡市(宮崎)にて講演
日南市で講演しました。柿原聡子さん、松窪ミツエえびの市議、橋詰かよこ国富町議とパネルトークも。翌1日は延岡市で、河野一郎県統括支部長と対談・講演でした。読谷山洋司延岡市長からお言葉をいただき、感謝です。


2018-09
02
佐伯市・大分市にて講演
佐伯市で菅さとみ市議と対談・講演。田中利明市長は、底抜けに明るく力強い方です。夜は大分市で、上田あつこ同県統括支部長と熱烈対談!立ち見で満席でした。ご来場の皆様に感謝です。



佐伯市の田中市長(左から3番目)
2018-09
06-07
長野県南信地方にて集会・支援者訪問
各所の集いで多くの方とお会いできました。訪問した阿智村の熊谷秀樹村長は「日本一の星空」で地域活性化を進めています。飯田市のリニア駅ができれば(9年後)、南信地域は東京・名古屋も通勤圏内。可能性に溢れていました。






阿智村の熊谷村長と
2018-09
08
松戸市(千葉)にて集会・支援者訪問
松戸市の岩ぶちとき子後援会の応援です。膝詰めで地域のお困りごとに耳を傾ける岩ぶちさん。期待しています!

岩ぶちとき子さん(写真右)
2018-09
09
倉敷市・岡山市にて講演・豪雨避難所慰問
倉敷市と岡山市で、中国共産党の覇権主義・人権侵害をテーマに講演。田部雄治県代表と避難所を慰問しました。10 月には仮設住宅に入れるとのことでホッとしました。被災時の心の支えは大川総裁の『常勝思考』だったと話す方も。


2018-09
13-14
兵庫県内にて集会・支援者訪問
明石市や加古川市、高砂市、姫路市などで集会に参加しました。お足元の悪い中お越しくださりありがとうございました。相撲の神様、野見宿禰の墓もあるたつの市では和田みな市議と“四股”を踏んで気合い十分!


2018-09
15
白山市(石川)にて講演
久しぶりに石川での講演でした。日本の未来について来場の方と語り合いました。宝達志水町の飯尾保富さんも登壇、行政改革への決意を熱く語りました。


9月16日付「北陸中日新聞」
2018-09
16
新潟市にて講演・街宣
「環日本海の現状とこれからの新潟」をテーマにノンフィクション作家河添恵子さんと対談しました。中国に近い新潟は、領土的野心を燃やす中国の現状を知らねば危ないです。新潟駅前で横井基至・阿賀野市議と、柏崎刈羽原発の再稼働を訴えました。
9月22日付「長岡新聞」


2018-09
17
和歌山市にて講演・台風被災状況視察
台風で機能停止した関西空港の復旧状況を確認し、高潮被害の現場も視察しました。防災インフラ投資は欠かせません。午後は、三木きくみ後援会の応援。夕方の活動報告会と合わせて、支援者の皆様と決起しました。


2018-09
21
西東京市にて集会・支援者訪問
上床牧子後援会の集会に参加しました。上床さんは信頼が厚い看護師で、非常に知的で腹が据わった女性です。応援よろしくお願いします!

2018-09
22
桐生市・藤岡市(群馬)にて講演
桐生市の歌代公司さんとみどり氏の神山繁さんの応援に入り講演しました。夜は小西貴子市議が活躍中の藤岡市で、防災セミナーに参加。防災は地域を護り、国を守る!


2018-09
23
党本部にて全国都道府県本部代表会議
全国都道府県本部代表・統括支部長会議を開催。全国から志士の皆様が集結しました。地方選挙と国政選挙に向け、情熱を高め合いました。

幸福実現党党首
釈量子プロフィール
1969年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。大手家庭紙メーカー勤務を経て、1994年幸福の科学に奉職。常務理事などを歴任。幸福実現党に入党後、女性局長などを経て2013年7月より現職。
趣味は、料理、温泉1人旅、読書。
最近、長野県阿智村の「世界一の星空」を売りにした地域活性化に感動しました。真っ暗闇な村が星空を売って、ディズニー超えの感動空間を作り出していました。都内での観光展示会でも大人気。民間発想の「無」から「有」を生み出す経営力が地方自治復活の切り札です。

- 公式サイト
- shaku-ryoko.net
- @shakuryoko
- @shakuryoko